ネット空間という場
インターネットというものを、ただの1と0の文字列だと思っていました。
しかし、ネットを介しての鑑定の経験を積み重ねると、それだけとは決して言えないなと分かりました。
そこにある思いや感情というものが情報場を形成する土台となっていて、
念がすごく溜まっていると感じました。
開くだけで、身体が硬直してくるサイトもあります。
日常で発する言葉と一緒で、すごく大切にしないと、
いつの間にか自分の出したものが返って来ていたという恐ろしいこともありそうです。
また、単純に文字量が多いだけで、読んでいなくても頭が非常に疲れます。
風水と一緒で、そこにあるだけで何かしらの影響を与えているようです。
ネット空間には、現実と違って自浄作用が無いらしいです。
逆に言えば、
良いものを発すれば、永続的に訪れた人に良い影響を与えられるのだなと思いました。
常にお天道様がみているよ、なのでしょう。